加法定理の覚え方と証明を現役数学講師がわかりやすく解説!
@hayato0121
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは!はやとです!
今回は加法定理の覚え方と証明についての解説です。
加法定理はこちら⬇️
加法定理
加法定理ではsin、cos、tan、順番や符号などちょっと覚えづらいですよね。
語呂合わせで頑張って覚える人もよく見ますが、ぼくはsinとcosにキャラ付けすることで、加法定理や2倍角の公式も覚えやすくなりました。
そこで、今回は加法定理の覚え方と証明を解説します。
証明を理解することも定理や公式の覚えを速くすることに効果があるので、ぜひ参考にしてみてください!
『はやとの青空教室』では数学の苦手克服にオススメな塾の紹介もしています!
【数強塾の口コミ・評判は?】現役数学講師が徹底分析!
【坪田塾で数学は得意になれるのか?】口コミと特徴から現役数学講師が徹底分析!
【坪田塾オンライン校の口コミ】現役数学講師が徹底分析!
数学講師歴7年のぼくの視点で解説しています!
加法定理の覚え方
語呂合わせでの覚え方
まずはぼくが覚えた語呂合わせがこちら⬇️
めちゃくちゃそのままです😅
tanはこんな感じ⬇️
キャラ付けでの覚え方
加法定理の証明
cos(α+β)の証明
別解として、点と直線の距離の公式を使ったところに余弦定理を使っても、同じように導くことができます。
cos(α−β)の証明
さいごに
どうせやるなら楽しんで!
はやとの青空教室では、「数学がわかることで毎日の授業や数学の勉強が楽しくなったらいいな」という想いで数学の解説をしています!
確認したい公式が一目で見つかる、高校数学の公式をまとめた記事も公開しています⬇️
合わせて読みたい
【高校数学公式一覧】新課程に対応して現役数学講師が徹底解説!
また、数学の苦手克服、志望校合格にオススメな塾も紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてください😌
オススメの塾を紹介!
【数強塾の口コミ・評判は?】現役数学講師が徹底分析!
【坪田塾で数学は得意になれるのか?】口コミと特徴から現役数学講師が徹底分析!
【坪田塾オンライン校の口コミ】現役数学講師が徹底分析!
塾選びに迷ったらこちらの記事がオススメです⬇️
合わせて読みたい
【塾選び】自分に合った授業形態の選び方のポイントを解説!
「このサイトが参考になった!」と思ったら是非お友達にも紹介してください!
数学や進路についての質問・相談がありましたら、お気軽に下のコメントから送ってください!お待ちしています!
ABOUT ME