塾選び
PR

【数強塾の口コミ・評判は?】現役数学講師が徹底分析!

@hayato0121
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!はやとです!

数学の指導に特化したオンライン個別指導塾である数強塾。最近はたくさんの塾があり「結局どこがいいんだろう?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、数強塾の口コミを調査し、特徴やどんな人にオススメか紹介します。

現役数学講師のぼくの目線から詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

基本情報・料金など

数強塾の基本情報

数強塾は数学の指導に特化したオンラインの個別指導塾です。

対象中学生・高校生
教科数学
授業形態個別指導 / オンライン
授業時間40〜60分
内容を理解できるまで授業
入塾金16,500円(初月のみ)
授業料中学生:15,400円〜
高校生:19,800円〜
詳細は下記または公式HPを参照
システム維持費3,300円 / 月
体験授業あり(有料 3000円)
基本情報

授業について

授業形態

数強塾の授業はオンラインでのマンツーマン指導。お家から受講することができます。

ただ授業を聞くだけでなく、会話をしながら、板書も使って解説を受けることができます。

授業時間

授業時間は40〜60分

40〜60分という幅を持たせているのは、生徒の分からないところが解決できた段階で授業を終えるため。

時間が来たら終わりではなく、きちんと内容ができるまで授業をしてくれます。

わかるまでやってくれるのは良心的!

料金について

数強塾の料金体系は入会金+システム維持費+授業料という形になっています。

それぞれの金額については以下の通りです。

入会金

数強塾に入会した際には、16,500円(税込)が入塾金として発生します。

システム維持費

システム維持費という費用が、毎月3,300円(税込)かかります。

授業料

毎月の授業料は、学年と指導回数によって料金が異なります。

例えば、高校2年生の生徒が週1回の授業を受講する場合、授業料19800円と、システム維持費3300円を合わせた23100円となるような形です。

数強塾の口コミ

数強塾の公式HPから口コミを調査したところ、授業の質とサポートへの満足度が高い印象でした。

ここからは、数強塾の口コミを紹介します。

①気軽に質問できる雰囲気

授業がいつも楽しくて、わからないところを気軽に質問できる雰囲気だったので、もっと頑張ろうという気持ちになることができました。数学の楽しさを知ることができたのは数強塾のおかげです。ありがとうございました!

僕が関わってきた生徒の悩みの多くに、「どお聞いたら良いのかわからない」「聞くことに勇気がいる」というものがありました。

数学が苦手な子にとって「質問する」ということは本当に難しいことです。

ただ、せっかく塾に通い出したのに質問ができないともったいない気もしますよね。

そこを、授業が楽しくて質問ができ、数学が楽しいと思えるようになっているということは、授業の質と雰囲気が本当に良かったのでしょう!

オンラインでこの環境をつくっているのはすごいです!

②数学を根本から考えられる授業

いい意味で受験塾っぽくなく、中2、中3(J2、J3)は特に楽しい授業でよかったです。高校になってからも授業が充実していて、数強塾の授業がいつも楽しみでした。先生の受験数学の講座でお世話になり、数学を根本から考え直すことができる授業を通して思考力が付きました!

数学は、ただ公式を覚えたり、解法を覚えただけでは解けるようにならないものです。

「なぜこのように考えて答えを導くのか」と、しっかり根本を考えて理解していくことが重要になります。

それをしっかりとおさえられた授業を受けられるということは、力もつきそうです!

③論理的思考力が身についた

受験期でも発想の方法や問題の根底から論理を捉え直し、多面的に問題を扱ってくださったので、本番でも数強塾で培った力をしっかりと発揮することができました。数強塾で得た論理的思考力は一生の宝物です。今まで本当に本当にありがとうございました。

こちらも、根本の理解をし、論理的思考力が身についたとありますね!

しっかりと根本の理解を固め力をつけたことにより、本番でも力を発揮できたのではないでしょうか。

根本の理解ができると、数学の自信もついてきます!

④成績アップを実感

私は中学3年生の時、数学が50点満点中6点や、5点とかしかとれず、中学受験にも失敗し、悔しい思いをずっとしてました、でも、高校から、気持ちを改め、数学も頑張ろうと思い、この塾に通い始め、数学の問題集を毎日少しずつ解いていくうちに色んな問題が分かるようになり、定期考査では、グループ内1位、100点満点中97点をとることができるまでになりました!分かりやすい授業内容や、やる気にさせてくれる塾だなーと思いました!

数学が苦手だった生徒でもしっかりと成績アップを実現する指導力があることがわかります!

授業内容や「やる気にさせてくれる」など指導環境も良さそうですね!

⑤授業以外の細かなフォローも助かる

週一回のオンライン授業ですが、都度追加授業もお願いでき、授業以外の場面でも細かなフォローに日々助けられています。
最近は分からない事があれば、すぐに担任の先生にと、親子共々信頼して頼ってます。大学受験までまだまだ先ですが日々、丁寧にお力を借りながら成長して行ってくれればと願ってます。

週1回授業を受けてわかった“つもり”になっていても、自分で“できる”状態にはなれていないことがほとんどなので、塾に通うだけでは成績は上がりません。

そこで大切なのが、授業以外の時間に行う自習です。自習の中でどれだけ自分でできるようになるよう演習できたかが重要なんです。

だからこの自習の中で疑問が出てきた時、すぐに解決できる環境というのはとてもありがたいですね。

「わからない」をそのままにせず学習を続けられることで、勉強内容の理解、成績のアップにもつながります!

⑥この塾に入って良かった

私は、英語や、理科など、ほかの教科は、中学3年生の時に伸ばすことができたものの、数学だけはどう勉強したらいいか分からないし、なぜ、こうなるのかとか、仕組みなど根本理解が出来なかったために、飛躍的に伸ばすということが出来ませんでした。でも、高校は、中学の約13倍以上の単元を頭に詰め込んでいかなければなりません。そんな中中学と同じではだめだ。と、思い、数学に特化した、この塾に入ろうと思いました!今思うと、この塾に入ってよかったなと思います!

「入って良かった」と思えるということは、それだけの結果や効果を感じたのでしょうね!

確かに、高校数学は中学校までより難易度はとても上がります。数学は積み上げの教科なので、基礎を身につけておくことはとても大切です。

ただ、もし中学校でつまずいてしまったとしても、こちらの口コミのように高校からでもしっかり復習して追いつくことは可能なので、そのサポートとして数強塾を活用することは有効そうです!

⑦体験授業を受けて迷いなく入塾

とにかく、数学を強くさせたい!その一心で探して、辿り着きました。塾長のお試し授業を受けて、迷いなく入塾しました。
担任の先生も本人にとても合った素晴らしい先生をご紹介下さいました。

個別指導塾で1番大切だと言っても過言ではないのが、先生との相性です。

どんなに教室の雰囲気が良くても、担当の先生がなんとなく苦手だったり、合わなかったりすると、授業に行きたくなくなってしまいますよね。

個別指導の塾を検討する際は、必ず体験授業を受けてみて、教室の雰囲気はもちろん、先生との相性が合うか試してみることをオススメします!

即決もいいけど、比較検討もオススメです!まずは受けてみるところから!

体験授業を受けてみよう!

数強塾の実績

数学が苦手な生徒を対象としている数強塾。その合格実績がこちら↓

定期テストでの成績アップに加え、難関校などしっかり大学合格の実績もありますね!

数学の苦手を克服志望校の合格も目指せる、信頼できる塾だといえそうです!

数強塾の特徴

独自に作成したプリントや授業動画を公開

数強塾では、独自に作成したプリントが600種類以上動画が300本以上提供されており、無料で閲覧できます。

7年間、プロ講師と生徒たちの努力によって作成された内容で、毎日更新されています。

公式サイトでも公開されているため、入塾の検討材料として見たり、日々の勉強に活用してみてください。入塾してからも、補充問題などとして活用できそうですね!

いつでも質問・相談可能

数強塾では、授業以外の時間でもチャットでいつでも質問することができます。

チャットでの解決が難しそうであれば、解説動画を作って対応もしてくれます。

進路や勉強法についての相談も積極的に対応してくれ、テレビ電話で話し合うこともあるそう。

オンライン指導ですが、授業以外の時間も丁寧にサポートしてくれるので安心ですね!

こんな人にオススメ!

数強塾がオススメな人
  • 数学をもっと頑張りたいのに近くに塾がない人
  • いつでも質問できる環境が欲しい人

ここまで数強塾について見てきて、特にこの2つに当てはまる人にはオススメしたいと思いました!

近くに塾がない人

数強塾はオンラインで授業が受けられるオンライン塾。なので、教室に通う必要がありません。塾を探しているものの、近くに無いという人には場所に関わらず通えるオンライン塾はオススメです。

授業の質も、そのほかのサポートも充実している印象を受けたので、オンラインだからといって店舗型の塾に通うことに劣るということはなさそうです!

僕が住んでいた沖縄の離島久米島にも塾は少なかったので、そんな人にはオンラインの塾をオススメしたい!

いつでも質問できる環境が欲しい人

次に、数強塾をオススメしたいのは、いつでも質問できる環境が欲しい人。

数学は問題演習が1番大切ですが、解いている途中にわからなくなって進まなくなってしまうと、嫌にもなるし、時間ももったいないです。

数強塾なら、チャットですぐに質問が可能で、とても手軽でタイムリーに聞くことができるので、とても便利だと思います。

数学が苦手で自分で進めるのが難しい人には、ぜひ活用して欲しいなと思います!

オススメしないとしたら

ここまで、数強塾のオススメポイントをあげてきましたが、逆にススメできない人もいます。

  • 家で勉強できないから塾で勉強したい人

数強塾の良さはオンラインで受講可能であるという手軽さでした。これなら自宅で受講することができます。

しかし、自宅では集中できず別の場所で勉強したいという人もいるかと思います。そんな人にはオンライン塾は向きません。

  • 周りも頑張ってる環境に身を置いて勉強したい人

家で授業を受けるということは基本的に1人になりますが、周りに頑張っている仲間がいることを感じることで自分も頑張れるということもありますよね。

その仲間感や周りにも頑張っている人が見える環境を求める人には、オンライン型の数強塾は向かないと思います。

まとめ

今回は数強塾について紹介しました。

改めて数強塾についてまとめると、

  • 近くに塾がない人
  • いつでも質問できる環境が欲しい人

に特にオススメできる、オンラインの個別指導塾でした。数学の苦手克服から志望校合格まで、しっかり狙っていけそうな口コミも多くみられました!

少しでも「数学の苦手克服をしたい」という気持ちがあるのなら、ぜひ1度体験授業を受けて、授業の雰囲気と先生との相性をチェックしてみてください!

体験授業を受けてみよう!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
はやと
7年目数学講師。中高数学非常勤講師/対面・オンライン家庭教師→公営塾スタッフ(地域おこし協力隊)▶︎数学の解説や塾選び、自身の体験談などについて記事にしています。
記事URLをコピーしました