塾選び
PR

【坪田塾で数学は得意になれるのか?】口コミと特徴から現役数学講師が徹底分析!

@hayato0121
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!はやとです!

今回は、『ビリギャル』のモデルとなった塾、坪田塾について紹介します!

坪田塾はビリギャルが代表するように、大学入試で逆転合格を可能にする、指導力に長けた塾です。

その坪田塾で、数学の成績を上げることは可能なのか、特徴や口コミから分析してみたいと思います!

坪田塾とは

基本情報

対象中学生
高校生
既卒生
教科全科目対応
高校生以上を対象に、推薦入試対策やTOEIC対策なども対応
授業形態個別指導
講師プロ(8割正社員)
使用教材市販の参考書・問題集
授業料¥1512〜2308 / h
基本情報

数学はもちろん、他の教科にも対応。対象も中学生から既卒生までと幅広いですね。さらに、科目のみでなく、推薦入学対策や検定対策にも対応してくれていて、入試対策を考えても、サポートは充実していると言えそうです!

校舎一覧

東京池袋校
三軒茶屋校
四谷校
戸越校
国立校
大森校
西荻窪校
本郷三丁目校
都立大学駅前校
町田校
武蔵小杉校
神奈川 横浜校
千葉柏校、新浦安校
埼玉北浦和校
愛知 車道校、星ヶ丘校、千種・赤荻校
大阪上本町校、茨木校
兵庫神戸三宮校、西宮北口校
校舎一覧

校舎は現在も全国に拡大中。

坪田塾の特徴

個別を超えた、“子”別指導

  • 心理学をベースとした、科学的な指導方式に沿った個別カリキュラムの作成
  • 教育心理学に基づいた、9種類の性格タイプ別アプローチ
  • 一人ひとりの学力にあった教材選び
  • ワクワクする学校を志望校する志望校選び

これらにより、個別を超えた、別指導を実現!
坪田塾の先生は全員、9種類全ての性格タイプに合わせて指導ができるようトレーニングがされており、生徒のメンタルサポートからモチベーション維持も充実。
ビリギャルのような逆転合格も可能に!

子別に対応をしてくれるというのは、集団授業についていけない、もしくはもっと予習がしたいなど、授業レベルを自分にピッタリのものにできるので、苦手の克服や得意を伸ばすことに効果がありそうです!

さらに、坪田塾では授業内容を考える前に、ワクワクする志望校選びや学力に合わせた教材選びなど、学習へのモチベーションを上げて取り組むことができるよう工夫がなされています。

そのモチベーションを高く保ち、学習に向かう姿勢を自然とつけてくれる指導をしてくれるので、成績アップに繋がりそうですね!

「集団授業が合わない」「勉強のやる気が出ない」子には特にオススメです!

アウトプット重視の指導

  • 「教えない、支える」指導の実施
  • 自分でインプット→塾でアウトプットの反転学習

自分で答えに辿り着き「できる」状態まで効率よく引き上げます。
効率良い勉強法を身につけることにより、家で自分でも勉強ができるように!

いくら良いカリキュラムが組まれても、生徒の実行がなければ成績は上がりません。

また、どんなに良いインプットをしても、アウトプット無しでは数学の問題は解けるようになりません。公式を覚えたからと言って、どこでその公式を使うのかわからなかったら、式が立てられないからです。

そこで大切な「アウトプット」に焦点をあてた指導法は、数学の問題を自力で解く力を上げていくためには効果的だと思います!

充実のサポート体制!

  • 講師の8割が正社員のプロ
  • 教科を横断した、チームでのサポート体制

正社員講師が中心となり、教科を横断して連携がなされます。
アルバイト講師も正社員と同じ厳しい選考基準を通過し、同じ研修を受けた優秀な先生たちなので安心!

勉強を教えること、そして坪田塾の場合は心理学を用いてやる気を引き出してくれるプロ。信頼して授業を受けられそうですね😊

坪田塾の口コミ

笑わない時はないくらい毎回の指導がとても楽しかった

笑わない時はないくらい毎回の指導がとても楽しかったです。この塾で勉強の仕方を学んで毎日勉強するようになって無事志望校に合格できてほんとに嬉しかったです。

出典:公式HP

「毎日勉強するようになった」というのは、志望校への想いの高まりと、それを支える講師の存在やコミュニケーションがあったからでしょう。

数学は積み重ねの教科です。公式が抜けてしまうと解けなくなりますし、日々の問題演習が計算のスピードアップやケアレスミス防止に繋がります。

毎日楽しく勉強に取り組めるようになると、成績もついてくるはずです!

みんなの味方になってくれる先生方と話をするのが楽しく、毎回ワクワクしながら通うことができました

坪田塾では、普段の生活の話や世間話をいろいろな経験をした先生方と話したりできるのでそれが楽しくて、塾にも毎回ワクワクしながら通うことができました。
この塾の先生方はみんなの味方になってくれる方々です。どんな悩み(学校や友人関係なども)にも相談に乗ってくれます!

出典:公式HP

ぼく自身が塾講師をしていた時の話になりますが、親に行かされて塾に来ている状態の生徒で、嫌々通っている子の成績はやっぱりなかなか伸びません😓

もちろん、その状態の生徒に対していかにやる気を出させるかが講師の腕の見せ所なのだとも思います。ただ事実として、ワクワクしながら通ってくれる生徒と嫌々通う生徒の伸びに違いがあるのは当然ですよね。

この口コミを書いてくれている生徒が始めどんな状態だったのかは分かりませんが、坪田塾の講師の力もあってか、楽しく塾に通えている様子が伺えます。

ビリギャルを代表に、心理学的なアプローチなど、そのノウハウが坪田塾では確立されてそうですね!

何度も励ましてもらえて、自分に自信が持てるようになりました

勉強で挫折しても、「君は才能があるから絶対受かる」と何度も何度も励ましてもらえたことがとても印象に残っています。自分に自信が持てるようにもなりました。
志望校がなくても講師と相談しながら決めていけますし、勉強をほとんどしてこなかった人でも夢を掴むチャンスは絶対にあります。

出典:公式HP

「毎日勉強するようになった」「だんだん問題が解けるようになってきた」など、少しずつ変化を感じていても、すぐに模試の成績などは伸びません。

「数ヶ月頑張ってるのに、、」と、メンタル的にダウンしてしまう生徒はぼくもよく目にします。

どうにか踏ん張って欲しい時期ですが、その時どんな声掛けを受けるかというのも、メンタルや成績に影響すると思います。

坪田塾への口コミの多くは、細かい学習面よりもポジティブな声かけに対するものが多いように感じます。

それだけ、講師とのコミュニケーションがポジティブなものが多く、通う生徒が楽しく通塾できているんですね。

そんな塾で勉強し、自習もできる習慣がついて継続できれば、成績はアップしていきそうですね!

先生が絶対に怒らないのが印象的で、明るく前向きに受験勉強に取り組めました

1番印象深いのは、先生が絶対に怒らないことです。
塾では怒らないどころか些細なことでも褒めてもらえるし、明るく話ができて「受験勉強頑張らないと!」と前向きに考えることができました。しかも、勉強したことをテストを通して何回も復習し確認ができるので、自分がいま何ができていないのか明確にわかり、闇雲に勉強しようとして挫折することもなく計画的に楽しみながら勉強を進められました。

出典:公式HP

個人的にですが、「怒らない」指導ができる講師の多くは、指導力が高い講師だと思っています。なぜなら、その講師は怒らなくても生徒のやる気・成績を上げられることを知っていて、その術を持っている講師だと思うからです。

怒らず、いつも前向きにさせてくれる存在が側にいるのは、成績アップはもちろん、志望校合格に対してとても大きな支えになると思います😊

数学の成績は上げられそうか?

ここまで、坪田塾の特徴と口コミを見てきましたがいかがだったでしょうか?

数学の成績は上げられそうか?

この問いに対して、ぼくは以下の理由で坪田塾で数学の成績は上げられるのではないかと考えました!

坪田塾で数学が上がる理由
  • 自分で解ける力をつけるために必要なアウトプットに力を入れている
  • 授業中だけでなく、自学をできる習慣づくりのサポートも充実
  • メンタル面をしっかり支えてくれる講師陣によりモチベーションや自信が高まる

まずは無料説明会へ!

最後までまた読んでくださり、ありがとうございます!

結論、坪田塾に通うことで、数学の成績を上げることはできそうでしたね!ただ、教室や講師が合うかどうかは行ってみないとわからない部分もあります。

坪田塾では、無料入塾説明会が実施されているので、まずは参加してみることをオススメします。

行ってみて良さそうだ!と感じたら、ぜひ、通ってみてください!

成績を上げて、志望校合格を目指しましょう!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
はやと
7年目数学講師。中高数学非常勤講師/対面・オンライン家庭教師→公営塾スタッフ(地域おこし協力隊)▶︎数学の解説や塾選び、自身の体験談などについて記事にしています。
記事URLをコピーしました