塾選び
PR

【坪田塾オンライン校の口コミ】現役数学講師が徹底分析!

@hayato0121
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!はやとです!

今回は、
『ビリギャル』のモデルとなった塾、坪田のオンライン校について紹介します!

自宅から坪田塾メソッドの授業が受けられるオンライン校。

基本情報から口コミまで、
現役数学講師目線で紹介していきます!

坪田塾とは

基本情報

対象中学生
高校生
既卒生
教科全科目対応
高校生以上を対象に、推薦入試対策やTOEIC対策なども対応
授業形態個別指導
講師プロ(8割正社員)
使用教材市販の参考書・問題集
授業料¥1512〜2308 / h
基本情報

校舎情報

「近くに校舎がない」という方のための、オンライン校

説明会では坪田塾の指導メソッド無料で公開しています!

ちなみに、校舎一覧はこちら↓

東京池袋校
三軒茶屋校
四谷校
戸越校
国立校
大森校
西荻窪校
本郷三丁目校
都立大学駅前校
町田校
武蔵小杉校
神奈川 横浜校
千葉柏校、新浦安校
埼玉北浦和校
愛知 車道校、星ヶ丘校、千種・赤荻校
大阪上本町校、茨木校
兵庫神戸三宮校、西宮北口校
校舎一覧

現在さらに全国に校舎を拡大中のようです。

坪田塾の特徴

坪田塾には、生徒の「自習力」を伸ばすための特徴がたくさん!

個別を超えた、“子”別指導

  • 心理学をベースとした、科学的な指導方式に沿った
    個別カリキュラムの作成
  • 教育心理学に基づいた、9種類の性格タイプ別アプローチ
  • 一人ひとりの学力にあった教材選び
  • ワクワクする学校を志望校する志望校選び


これらにより、個別を超えた、別指導を実現!

坪田塾の先生は全員、9種類全ての性格タイプに合わせて指導ができるようトレーニングがされており、生徒のメンタルサポートからモチベーション維持も充実。

ビリギャルのような逆転合格も可能に!

アウトプット重視の指導

いくら良いカリキュラムが組まれても、生徒の実行がなければ成績は上がりません。

そこで、坪田塾では、

  • 「教えない、支える」指導の実施
  • 自分でインプット→塾でアウトプットの反転学習

を実施。

自分で答えに辿り着き「できる」状態まで効率よく引き上げます。


効率良い勉強法を身につけることにより、家で自分でも勉強ができるように!

充実のサポート体制

すでに充実のサポート内容を感じていただけたかもしれませんが、他にも!

  • 講師の8割が正社員のプロ
  • 教科を横断した、チームでのサポート体制

正社員講師が中心となり、教科を横断して連携がなされます。

アルバイト講師も正社員と同じ厳しい選考基準を通過し、同じ研修を受けた優秀な先生たちなので安心!

坪田塾の口コミ

生徒の声

精神面を支えてもらった

つらい時でも坪田塾の先生方が話を聞いてくださり、とても精神面を支えてくださりました。こんなに信頼できて、一人一人に寄り添ってくださる塾は少ないと思います。

出典:公式HP

これまで数学講師として色んな生徒と関わってきましたが、
例えば数学がわかったとしても受験への不安が消えるわけではなくて。

常に精神的にキツそうな生徒はやっぱりいるんですよね。

だから、精神面を支えることって講師としてとても大切な部分だと思っています。

なので精神面を支えてくれるというところも、塾選びの重要なポイントになるかと思います!

はっきりと道ができたみたいで安心

「まずはこの1冊を1ヶ月で終わらせられたらいいね!」と言われた時、私にはあまりにも高い目標で驚いたのを覚えています。でも、坪田塾の先生がはっきりと言ってくれたおかげで、進むべき道が分からなかったところにはっきりと道ができたみたいで、安心したのも覚えています。

出典:公式HP

受験という少し長い道の中に、ちょっと近めのゴールがあるだけでやる気が出て、しっかりこなしてくれる生徒をぼくもたくさん見てきました。

逆に、なんで今これをやってるんだっけ?
と目的を見失うとやる気はなくなってしまいます。

このような、「道」を示してくれるのも、大切なポイントですね!

意見や考えを否定せず肯定してくれた

みんな気さくで面白い先生ばっかりで、大学生とかの先生もいて、毎日毎日塾に行くことが苦じゃなかったし勉強以外の話をする時もあって楽しかったです!自分の趣味の話とか不安なこととか、全部聞いてくれたりするのですごくすごく楽しかったです!

出典:公式HP

話を聞いてくれる存在って、いると本当に安心しますよね!

個別指導だと先生との距離は近くなるし、その存在が否定せず肯定してくれるだけで力が湧いてきそう。

大切だということはわかっていても、指導しているとつい先生側のエゴでアドバイスやたまには否定に聞こえる様なことも口にしてしまうことがあったりするので、生徒からのこの様な声はとても嬉しいポイントですね!

気持ちが吐き出せる場所があって支えになった

私が受験勉強が辛くなって泣いてしまった時、最後まで話を聞いてくれたことです。楽しい話をして気持ちを明るくしてくれることもありました。思い切り泣いて、気持ちを吐き出せる場所があったことは浪人生活の支えになりました。

出典:公式HP

受験って、やっぱり毎日勉強しているとすごく長くて、終わりのない道の途中にいる様な感覚になることもあると思います。

ぼく自身、受験生だった時そんな気持ちになり精神的にキツかった時もありました。

気持ちを吐き出せる場所は絶対に大事だと思います。

この役割を塾の先生が担ってくれるなんて、すごい安心感!

保護者の声

孤独を感じなかったのは坪田塾だからこそ

オンライン校では、対面よりも先生との距離が近く感じられたのか気負いせず相談ができたようです。共通テストの後の二次対策も、試験前日まで寄り添ってくださり、本人が一番不安を感じる時期に孤独を感じなかったのは坪田塾だからこそと思います。

出典:公式HP

保護者の方からみても坪田塾だったからこそと声があがるのはすごい!

2次対策前日まで寄り添ってくれるのはとても安心ですね!

学習習慣が身についてきてきていて嬉しく思う

お世話になってまだ数ヶ月ですが、基礎を築いてきた成果が、少々ながらもテスト結果に出始めてきたように思います。わからない部分はその日のうちに質問をして解消をしたり、テストが終わった後も次回の予習を進めるなど、毎日の学習習慣が身についてきたように感じます。

出典:公式HP

学習習慣って、なかなか簡単に身につくものではないですよね。

定期的に塾の授業を受ける様になっただけでも学習習慣としては成長しているのに、自習も習慣化できるのは本当にすごいこと。

でも、塾でいくら授業を受けても、やっぱり時間的に長くやることになるのは自習。

この自習をどれだけ習慣化し、質も高められるかが、成績アップの1番のカギになります。

そこの成長をさせてくれる坪田塾の指導力。

これはとても価値が高いものだと思います。

先生方の言葉にどれだけ救われたことか

あまりにも受験を嫌がっていたので、私も受験をやめるかギリギリまで非常に悩みましたが、合格が決まったときは「諦めずに受験して本当によかった」と本人も大変喜んでおりました。先生方の言葉の数々にどれほど娘が救われたことかわかりません。塾で言われた数々のポジティブな言葉を思い出して、これからの人生を乗り切っていってほしいと願っております。

出典:公式HP

どれだけ良い声かけをされているのでしょう!坪田塾さん!

生徒はもちろん、保護者の方からこんな声があがるなんて凄すぎますね。。

受験でキツいときの声かけは言葉選びもとても難しいもの。

これだけ効果のある声かけをしてくれるのはとても心強い!

前向きな発信をして下さる

娘はさまざまなことに時間のかかるタイプなので、同じことを何度もご説明いただいているであろうとは推測しています。それでも、授業後の娘の第一声は「楽しかったよ!!」です。「先生たちがマイナスな事を言わないからやる気が出る」と。先生方が娘の話を急かすことなく待ち、前向きな言葉を発信して下さるので萎縮せずにいられるのだと感じています。

出典:公式HP

授業をして、生徒から「楽しかった!」と言ってもらえるなんてとても光栄なことです。

そして、そう言ってもらえると授業をするのがどれだけ難しいことか。

良い関係性を築き、授業がなされている証拠ですね。

この状態で授業を受けられれば、定着度合いも成績の伸びも、良くなりそうです!

合格実績

オンライン個別指導の合格実績

国立
・北海道大学 
・東京学芸大学 
・広島大学

私立
・慶應義塾大学 
・お茶の水女子大学 
・明治大学 
・中央大学 
・法政大学 
・学習院大学 
・関西大学 
・同志社大学 
・立命館大学 

など

入塾時の平均偏差値40の生徒たちの
4人に1人が難関校に合格

オススメポイント

やる気とモチベーションを上げてくれる指導力

多くの口コミから、「支え」 「安心」 「前向き」という講師との良い関係性が伺える声が聞かれましたね!

これは1対1で授業を受ける際には大切にしたいポイントだと思います。

いくらわかりやすい授業をしてくれる先生でも、合わないなぁと思いながら授業を受け続けるのは辛いですからね、、

心理学をベースに、いつも前向きにワクワクさせてくれる関わりをしてくれる坪田塾なら、勉強が好きではなくても頑張っていけるかもしれません!

まずは無料説明会へ!

少しでも迷われている方は、まずは無料説明会を受けてみることをオススメします!

坪田塾の無料説明会では、坪田塾の指導メソッドを無料で公開!

入塾しなかったとしても、その後の学習に役立つ情報を提供されていますので、まずはそれを受け取ってから検討してみてもいいかもしれません。

定員が限られいるようなので、お早めにご予約を!

\無料説明会はこちら/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
はやと
7年目数学講師。中高数学非常勤講師/対面・オンライン家庭教師→公営塾スタッフ(地域おこし協力隊)▶︎数学の解説や塾選び、自身の体験談などについて記事にしています。
記事URLをコピーしました